中村真里子FP事務所・縁(よすが)のホームページへようこそ。
お金が貯まらない、どうすれば投資が上手くいくのかわからない。
そんな方々に届く記事を書いていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
ちょっと体にある変化があり病院に行きました。
最初はがんの可能性は3割程度でしょうとのことでした。
検査に出すので詳しい結果は1週間後になりますと言われました。
ただ、がんでなくても手術して入院に1週間ぐらい必要でしょうと
言われました。
入院1週間でもフリーランスの身としては大変なことになったと
思いました。
そして1週間が経ち結果を聞きに行くとがんの宣告。
それも早期ではなく進行性のがんなので転移していないか調べるため
紹介状を持って検査して来てと言われます。
幸い転移はなかったのですが、ここから苦悩が始まります。
まず、私の希望としては早く手術をしてほしかったのですが、
がんが大きくなり過ぎてすぐに手術はできないと言われました。
半年間抗がん剤治療をし、がんが小さくなれば手術ができる、
ただ、反対にがんが大きくなる可能性もある。
確率は半々ぐらい。
結構きつい抗がん剤なので多分、仕事はできない。
副作用で日常生活もかなり厳しいものとなる。
このようなことを言われました。
フリーランスのため仕事ができないとなると、
仕事を辞めざるを得なくなる。
そうすれば会社員と違って休職というわけにはいかないので
収入は0。
もちろん、雇用保険もないし、国保のため傷病手当金もない。
抗がん剤治療には毎月数万円かかると言われ途方にくれました。
がんを宣告されて2週間ほどでしたので
健康保険の高額療養費制度のこともすっかり頭から消えていました。
そのときはがんに関する知識もほとんどなく、
いつまで生きられるのだろうかと考えたり、
やはり精神的にも不安定でした。
少し話は脱線しますが、
がんと宣告されて感じたことは主治医との相性の問題です。
そのときの医師は上に書いたようにこういう治療方針でいくとは
説明してくれましたが、こちらの希望は聞いてもらえませんでした。
そして精神的にも不安定だった私は医師に
「いつまで生きられますか」と聞くと
「そんなことわかるわけない」と言われてしまいました。
お金の不安、果たして半年経てば手術ができるのか、
副作用はどの程度なのか‥。
果たしてこの医師を信じて治療を進めていくことがよいのかどうか。
いろいろなことを悩み始めます。
つづく。
0コメント