私のストーリー<18>

中村真里子FP事務所・縁(よすが)のホームページへようこそ。

お金が貯まらない、どうすれば投資が上手くいくのかわからない。

そんな方々に届く記事を書いていきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。


ロボット製造会社、電力会社と株を買いました。

さあ、次はどこにしようか?と考えたときに浮かんだのが

阪神電鉄です。


子どもの頃から野球が好きで阪神タイガースのファンでした。

30代の頃は結構球場にも足を運んでいました。

一番観戦していた時期は年間30試合ぐらいは球場に

行っていたと思います。


単純な私はタイガースを応援するには親会社の阪神電鉄を買うのがよい

と思い込んでしまったのです。

多分、会社四季報などで阪神電鉄については調べはしたとは思いますが、

もう阪神の株を持ちたいという一心であまり何も考えずに買いました。

今もそうだと思いますが、阪神電鉄はタイガースに関する優待を行って

いるかと言えば何もないと思います。

当時も電鉄の乗車券が数枚という優待でした。

出来ればタイガース関連の優待が欲しかったのですが‥。


さて、大して調べもせずに勢いで買った感がある阪神電鉄の株。

買った直後からズルズル株価は下がっていきました。

前回も書きましたがバブルが崩壊して株式市場自体の地合いが悪い

時でした。

性格上、損切りすることもできずかなり下がってしまった株価を

見ながらどよーんとした気分が続いていたのでした。


続く。


お仕事の

お問い合わせはこちらから


中村真里子FP事務所・縁(よすが)

関西の家計管理・資産形成をサポートするファイナンシャルプランナーのホームページです。 事務所:大阪府豊中市上津島2-12-11

0コメント

  • 1000 / 1000