株主総会に行って来ました

中村真里子FP事務所・縁(よすが)のホームページへようこそ。

株主総会に参加した個人的な記録です。

配当や優待ももちろんいいですが、

株主総会に参加するのも楽しめます。

1度行かれてみてはいかがでしょうか。


エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社の株主総会に

行って来ました。

何の会社?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、

阪急百貨店、阪神百貨店、阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパーなどを

運営している会社です。

関西ではかなり馴染みがある会社だと言えます。


梅田芸術劇場のメインホールでの開催でした。

株主総会って結構物々しい雰囲気。

かなりの人数の従業員の方々が至る所に立っていてお辞儀をされます。


お茶と小冊子を渡され、席に着きしばらくすると

役員が壇上に揃い総会が始まります。

まずはスライドを見ます。

その後、社長の業績等の説明が始まります。


この会社の事業は4つあります。


1つ目は百貨店事業。

インバウンド効果で営業利益は過去最高でしたが、

今後はインバウンドの減速が危惧されるとの発言もありました。


2つ目は食品事業。

阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパーなど。

これらスーパーも「価値訴求型」「価格訴求型」に棲み分けていくとのこと。

ただ、屋号で区別するのではなく、出店の地域、競合店との兼ね合いなどで

棲み分けをしていきたいとのことでした。


3つ目は商業施設事業です。

東京にアワーズイン阪急というホテルがあります。

私、ここに何度か泊まっていてかなりお気に入りのホテルです。

今のところ減収増益だそうですが、今後に期待したいところです。


4つ目はその他事業で中国に進出しているそうです。

こちらも配当収入が増え大幅増益だそうです。


社長の説明のあと、株主からの質問が始まりました。

冷静な質問もあれば、スーパーのパートさんの態度が悪かったと

かなりお怒りの株主さんもいらっしゃいました。

今、人手不足でなかなか従業員を教育するのは難しいのだろうなと

思いました。


あと、社外取締役しか女性がいないということの質問も

出ていました。

百貨店やスーパーということから女性の比率も多いはずですしね。

まあ、こちらはもっと積極的に考えていくという回答でしたので

優秀な女性役員が誕生することを願っています。


お仕事の

お問い合わせはこちらから

中村真里子FP事務所・縁(よすが)

関西の家計管理・資産形成をサポートするファイナンシャルプランナーのホームページです。 事務所:大阪府豊中市上津島2-12-11

0コメント

  • 1000 / 1000