私のストーリー<14>

中村真里子FP事務所・縁(よすが)のホームページへようこそ。

お金が貯まらない、どうすれば投資が上手くいくのかわからない。

そんな方々に届く記事を書いていきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。


株を買ってみたいと思いました。

当時はネット証券はなく対面証券で購入しました。

就職してすぐぐらいのときによくテレビで「中国ファンド」のCMが

流れていました。

興味を持ったので山一証券に口座を開設し、中国ファンドを毎月買っていました。


この時は株などは自分にとって遠い存在と思っていたのですが、

世はバブル。

NTT株の話題などもあり、前回書いた日経WOMANの記事なども

背中を押しました。


当時はインターネットなどもなくもっぱら情報は雑誌や本でした。

元々そんな資金があるわけでもなく、

少額で買えて絶対潰れない会社はどこかという観点で探したときに

見つけたのが電力会社でした。

配当も良いし今でこそ単元株は100株ですが、当時は1000株がほとんどでした。

電力株は当時も100株で買えました。


電力株なら倒産もないだろうし安心というのが動機でした。

その時はいくらになったら売るとかそういう考えもなく

ただただ株を買ってみたいという好奇心のみでした。


多分時代が良かったのだと思うのですが、

買った電力株は値を上げよく覚えていないのですが、

そんなには長く持たないで売却したと思います。

時代が良かったのとビギナーズラック。

ここから株とのお付き合いが始まります。


つづく。


お仕事の

お問い合わせはこちらから




中村真里子FP事務所・縁(よすが)

関西の家計管理・資産形成をサポートするファイナンシャルプランナーのホームページです。 事務所:大阪府豊中市上津島2-12-11

0コメント

  • 1000 / 1000